稲荷山公園のつつじ
今日の絵
若葉のころ 入間川河川敷
稲荷山公園のつつじ
稲荷山公園のつつじが毎日新聞で紹介されたのでぶん、行ってみました。
昔は遠くからでもそれとわかる見事なつつじ山だったそうですが、太平洋戦争後は、ほったらかしにされ、見事と言うには程遠かった。最近になって、復活させようという気運になったのだと思います。五大尊や館林の花山公園にはくらぶべくもないが、放っておかれたぶん、自然な感じは残っています。
同じ場所が、実はカタクリの名所でもあって、こちらも、良く言えば自然な感じが残っていると言えます。
下の2つは彩の森公園。子どもたちはもう水遊びです。
新座のТさんに教えられてピクセルを下げてみました。写真や画像など、これまでは4枚が限度でしたが、これからは少し多く載せられそうです。
気になる俳句
野遊びの誰もの声を瀬が奪い 中村汀女
ぼんくら俳句
野遊びを去るとき子等に未練あり
児を背負い縄跳びしてる春の野辺
生ビール日向の匂い冷ましけり
| 固定リンク
コメント