日野沢三滝
日野沢三滝
歩く会、参加者10名。
秩父華厳の滝は、水量が少なめとはいえ、美しい滝の姿を見せていた。
しかし他の二滝は水枯れで見る影もない。
左が上空の滝。中央下部に「く」の字を逆にした細く白い線が見えるが、それが滝の水。上空の滝は滅多のその足元まで近づくことができないが、今日は水が少ないため、そこまで近づくことができた。その結果がこれ。
右側は不動滝。下にやや白く太く見えるのは倒木です。水はそのわきに、ちょろちょろと流れている。
右も左も、滝などというものではありません。
狭山あたりは風があったらしいが、現地は風もなく、天気も良くて、森の中を気持ちよく歩けたということでよしとしましょう。
そのほかにもトラブルがありましたが、書きません。
気になる俳句
どぶろくに落人の味ありにけり 吉年紅二
ぼんくら俳句
初恋の消えたるごとき秋の滝
| 固定リンク
コメント