朝はなにを食べてるの?
10月15日(月)
精障者作業所「みちくさ」へ。畑では小蕪と春菊の間引き。木工は庭椅子作り。
間引き菜のまだ小さくて根も食す
昨日ある人に「朝はない食べてるの?」と聞かれました。
これが今日の朝食です。茄子の油炒め、スクランブルエッグ(2個)、キャベツと茄子のサラダ、キャベツは電子レンジでチンしています。ネギとワカメのみそ汁、ミックスベジタブルの混ぜ御飯。右上の瓶詰めはサケのフレーク。
茄子がダブっているのは、早く使い切りたかったから。実はベランダの茄子2個が取り頃になりました。この前6個の茄子が成っていると書いたのですが、実際には7個でした。そのうちの2個が大きくなりました。
みそ汁は陶器の椀に具と味噌、ダシを入れ、レンジで1食ずつ作ります。ミックスベジタブルというのは、にんじん、グリンピース、玉蜀黍をミックスして冷凍したもの。意味がすこしどうかなと思うけれど、スーパーではそのような名前で売っています。
手の込んだ料理は何もありませんが、一応バランスは取れているのではないかと、自分では思っています。実のところ、ちゃんとした食事は朝しか取りません。昼はいい加減だし、夜はアルコール中心になります。
御飯は2合炊いてそれを4等分し、毎朝1食ずつ食べます。あとは冷凍しておきます。昼と夜は、外食するときは御飯も食べますが、自宅では御飯もパンも麺類も食べません。 私の食事など、誰も興味がないだろうけれど、何を食べるか聞かれたのをきっかけに、書いてみました。
| 固定リンク
コメント