かぶれだそうです
7月19日(木)
埼玉県の川口から大宮あたりまで、昔は湿地帯が続いていたらしい。その名残が見沼田んぼとして今も残っている。この絵はその見沼田んぼ地帯にある川口市の公園。
○狭山台胃腸科外科へ。
血圧の薬を貰いに行ったのですが、ついでに手足の湿疹を見てもらう。手と足に関しては、湿疹であって、汗疹ではないとのこと。言われれば思い当たるふしがある。ベランダの野菜である。水をやったり収穫をするとき、トマトや茄子の葉に触ると、ちくちくするし、アブラムシを落としているときなど、痒くなってくるのだ。明日からは、短パンでの水やりや収穫はやめます。必ずズボンをはくこと。
○揚げ足とりはいいことだとは思いませんが・・・
原発職員は、凄いことを言いましたね。ニュースやブログなどで取り上げる人も多いようです。「原発事故で死んだ人は一人もいない」。凄いネエ国内に廃墟を作っておいて、こんなことが言える神経というのは。
大飯原発の下に活断層がありそうなんだってね。再調査が必要だという。そんなところで原発を稼働しちゃった。こわいなあ。それをよしとする神経も私には分かりません。
○
そのかみのターザンごっこ蔦しげる
夕立や辞書は字ばかり目の疲れ
夕立は来ていないけれど、なんとなく来そうな空模様です。
| 固定リンク
コメント