迷惑ソフト
6月5日(火)
ここにアップしてみると、スキャンしたときのガラスが汚れていますね。
必要なソフトを削除してしまい、この前からトリミングができません。残った機能をいじり回して、今回はトリミングできたのですが、ブログにはアップできないと拒否されました。今の私は、切手をアップしたくても、A4の大きさの中に切手がちょこんと乗っている形でしかアップできません。
暇なときに又いじり回してみます。
○授産施設リバーサイドのかすみがわ食堂へ。
例によって包丁研ぎのボラです。すぐ側の小規模作業所コパンの包丁も合わせて、10数本研ぎます。いつも研いでいるので、1本5分もかからないけれどね。
○それにしても、パソコンの調子は悪いです。
とにかく妙なソフトを呼び込んでしまって、「汚染されたファイルを調べてやる」とか「感染したフアイルが34もある、すぐに除去しろ」だとか「危険だからすぐに契約しろ」だとかいった意味のことをいろいろと言ってくる。おまけに「契約するにはカードの番号と、暗証番号を知らせろ」などと言うことまで要求するのだ。「×」のところをプッシュしてもなかなか消えてくれない。消えても形を変えてまた出てくるという状態で、パソコンを立ち上げても、その格闘が終わらなければ作業に入れない。
「すべてのプログラム」から該当すると思われるファイルを除去したのだが、まだ出てくる。どこかに潜り込んでいるらしい。しつっこい奴である。
○
走り梅雨赤い棒振るガードマン
廃屋にすだれ一枚古びけり
禾本科の雑草どれも背伸びして
紫陽花の色まだうすく車塵浴ぶ
| 固定リンク
« こぶし福祉会総会 | トップページ | パソコン治る »
コメント