花めぐり
6月9日(水)
所沢の百合園。百合園入り口の辺りは寄せ植えで、この辺だけが咲いている。園は山の斜面を利用していちめんに百合が植えられている。咲きそろったら見事だろうが、、まだ10日くらいは先になりそうだ。無料で入園。
是は鉄線でしょうか、それともクレマチス?かざぐるま?百合の代わり、この手の花が、赤やピンク、紫など、色とりどりに咲いていました。私は白い花が好きなので、写真は白。
ただで見たのに、係員に「ありがとうございます」と見送られ、次に向かったのが東村山の「北山公園」。こちらは菖蒲園。
3枚目は菖蒲園の外、民家に咲いていた立葵。
さて、まだ時間がある。ついでにアジサイでも見ましょうかと、今度は豊島園に向かう。ところが、豊島園は、休みでした。参ったなと思ったら、休園日でも500円で入園は出来るらしい。
豊島園に入るのは、多分67年か68年ぶりである。中など、なにも覚えているわけがない。ボートで池の中に滑り降りるのがあったような気がするけれど、あんなのはとっくに無くなっているんだろうなあ。何はともあれ、アジサイ園へ。
| 固定リンク
コメント