山行 大楠山
3月14日(日)
山の会で三浦半島の大楠山に行きました。山登りと言うよりは、丘歩き、日溜まり散歩という感じです。
バスで大楠山の登山口についたのは何時だったか・・・頂上に着いたのが10時ころでした。
頂上付近の菜の花です。
私の好きな山村暮鳥の詩を思い出しました。
○
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな
分かりやすい単純な言葉で、何でもないことを書いて詩にしてしまう、詩はこれで良いんだよ、といっているような詩を書く詩人。上の詩は「風景」という詩の一番です。まるで、絵のようですね。
辛夷が咲いて桜草が咲いて、しゃがの花もありました。三浦半島はやはり南国ですなあ。
| 固定リンク
コメント