これはなんのはな?
4月8日(水)
山行。
Aさん、Tさん、Kさん、Hさん、Sさんとぼんくらカエル。
西武線吾野駅下車~前坂~スルギ~子の権現~小床峠~吉田山~東郷神社ー吾野駅。
Sさんのリーダーで、昭文社の地図で波線のコースを歩く。おおむね杉林の中。
このような標識が要所要所にあるので助かるけれど、登り降りが多く、荒れた道で、昭文社の地図で波線というのに納得。
この花が沢山咲いている斜面がありました。この写真を見ながら家で図鑑を調べたのですが、何の花か分かりません。葉を見るとマルバスミレの1ッ種のようにも思えるし、花の形からサギソウのようにも思えます。ご存じの方、教えてください。
稲荷山公園で、桜を見ながら反省会? アルコールとおつまみを持ち寄って、桜吹雪の中、楽しいひとときでした。
散る桜芝生の上にもコップにも ぼんくらカエル
| 固定リンク
コメント