雹、くじ運
4月28日(ぼんくら日記)
今日からゴールデンウイーク、あまり関係はないが・・・。
午後川越に行く。家を出るとき、傘がいらない程度に雨が降っていた。それでも用心をして傘を持っていく。新狭山駅に歩いたが、駅前の辺りで、強い風が吹き出し、止めてある自転車などが、ばたばたと倒れた。
新狭山駅のホームに着くと、ものすごい雨。にわか雨と言うよりも、熱帯性のスコールといった感じだった。そして、小さいながらも雹が交じっていた。雨の激しさは、傘を差しても無駄と思えるほどだった。
本川越駅に着く頃には、雨脚が幾分弱まり、傘で何とか歩けた。
文房具の木村屋で絵の具を買う。抽選券をくれたので、引くと300円の商品券が当たった。
私は元来、くじ運というものが全くない。いつでもカスしか引かない人間だった。それが去年辺りから、たまには当たりを引くこともあるようになった。確率論というのをほとんど知らないけれど、くじなどは何回も引いていれば、いずれは誰にも同じ程度に当たるものだそうだ。私は全くくじ運がなかったので、去年辺りから、人並みになったかと思っていた。
それが今年は、今のところ、くじ運が良いと言える。たいした当たりはないけれど、それでもお年玉つき年賀状の2等が当たった。先日、山の会のHさん達と飲んだときには、大衆酒場のくじで、料理は何でも1品只、と言うくじを引き当てた。今日で、今年3回目の当たりである。そして今年は、その3回くらいしかくじを引いていない。
いま宝くじを買っているけれど、これは別だろうね。
| 固定リンク
コメント